雪です きょうは雪になりました 先週は、春の陽気が続き ほうきのじっさ(ふきのとう)が出始めたり 裏庭のクレソンも伸びてきたり でも、お彼岸のころに雪が降るのは 乗鞍では全然珍しいことではなく、 しかも 真冬に降るような と… トラックバック:0気持玉(10) コメント:9 2018年03月21日 雑記 お知らせ 続きを読むread more
2018年イベントスケジュール 夕べはプラネタリウムのような満天の星空 このところ、朝の気温はマイナス15~20度 この寒さも明日から緩む らしいです きょうは久しぶりに岳も姿を見せて、キレイな青空が広がりました{%晴れwebry%… トラックバック:1気持玉(8) コメント:6 2018年02月10日 イベント お知らせ 続きを読むread more
2018年になりました! 皆さま、今年もどうぞ宜しくお願い致します 昨年はたくさんのかたに、ありすに ALICE de cafeにお越し頂き ありがたき一年となりました。 ありがとうございました ありすのクリスマ… トラックバック:0気持玉(8) コメント:4 2018年01月11日 雑記 イベント 続きを読むread more
ありすのXmas ♪ いよいよ1週間後! 今シーズンは、雪に恵まれた とてもいい状態でのスキー場OPENとなりました 12月中旬、この時期にして 鳥居尾根クワッドリフト以外のリフトは運行、ほぼ全面滑走可能となっています 善五郎の滝も順調に氷瀑が進んでいます … トラックバック:0気持玉(5) コメント:4 2017年12月16日 スキー場 イベント ALICE de cafe 続きを読むread more
スキー場OPEN! すっかり雪景色の乗鞍です きのうは、お天気が良かったので、Xmasの準備をしました もひとつオマケに コレ、実はトイレの中です そして、きのう 12/9(土) Mt.乗… トラックバック:0気持玉(5) コメント:4 2017年12月10日 雑記 スキー場 お知らせ 続きを読むread more
野沢菜 漬けました! ありす休館、、、お休みを頂いていますが、この時期は冬支度で案外忙しかったりします きょうは、野沢菜を漬けました お菜を長いまま漬ける長漬けのタルと、白菜を混ぜた切り漬けのタル。 切り漬けは、ありすのXmasでご提供できると思いま~す。 ありすの… トラックバック:0気持玉(4) コメント:4 2017年12月05日 雑記 冬 イベント 続きを読むread more
きょうも雪降り なんだかとても寒いです 今朝の気温は、マイナス4度。 数字的には、そんなに低くないのに、なぜかとても寒い~ 多分、溶けちゃうんだろうけど、まだ11月だよ~ん そして、今も降ってます … トラックバック:0気持玉(5) コメント:2 2017年11月20日 雑記 冬 続きを読むread more
冬がやってキタ! このところ、星がとーーってもキレイに見えます 見えていました そして、今朝 マイナス6度 ありす 標高1400m 少し積もりました 実は、2週間前にも降りました{%雪の結晶webr… トラックバック:0気持玉(5) コメント:4 2017年11月16日 雑記 スキー場 冬 続きを読むread more
地酒フェスタ!今年もありがとう! 本日、11/11(土) 地酒フェスタが開催されました ご参加頂きました皆さま、今年もありがとうございました 一度参加したら、やみつきになる事間違いなしの 魅力的で楽しいイベント、地酒フェスタ。 信州各地の地酒が大集合 そ… トラックバック:0気持玉(6) コメント:4 2017年11月11日 秋 イベント 続きを読むread more
秋のありすツーリング 16回目を迎えました 『 ありすツーリング 』 なんと 雨でした~ 昨年の秋、14回目で初の雨天中止となったありツー。 その時のルートをリベンジする予定でした 来年こそは 三度目の正直といきたいもの… トラックバック:0気持玉(9) コメント:4 2017年10月17日 オートバイ 秋 イベント 続きを読むread more
秋のありすトレッキング 前回の投稿が、夏のありトレレポート 続いて秋の、、、どんだけ更新してないんじゃって感じですね 行って来ました 今までで一番ドンピシャ ほぼピークの紅葉風景を満喫できた ありすトレッキングになりました 日本… トラックバック:0気持玉(9) コメント:7 2017年10月07日 のりくら散歩 秋 イベント 続きを読むread more
初夏のありすトレッキング♪ いつの間にか夏は過ぎ・・・ 乗鞍高原は、朝晩の気温が一桁台になる日もあり、空も風もすっかり秋です。 blogタイトルの「ありすトレッキング♪」 実は先ほどまで、「もうすぐ」という言葉が、ありすの前についていて、 「もうすぐ、ありすトレッキング」のまま、今までずーっと下書き状態にありました … トラックバック:0気持玉(10) コメント:6 2017年09月11日 のりくら散歩 イベント 夏 続きを読むread more
雪の壁 これもちょっと前のことですみません でも、今年は雪の減りが少なく、未だに高い雪の壁、健在です 乗鞍岳春山バス 運行中です お天気が良ければ(この日は&{%雨… トラックバック:0気持玉(8) コメント:4 2017年06月20日 オートバイ のりくら散歩 春 続きを読むread more
CB1100R がやってキタ! 先月のことになります 全国から、CB1100Rが、ありすに大集合! 36年前のバイクたちです 今も尚、実動しているっていうのがスゴいことだと思います そしてこの日、この CB1100Rの開… トラックバック:0気持玉(7) コメント:4 2017年06月16日 オートバイ 雑記 続きを読むread more
今年は高さ10メートル! GWが明けてからは、ありすのイベント、乗鞍高原のイベント、作業、会議、修学旅行と本当にビックリするくらい(笑) 忙しさに追われる日々で、ありすのblogも滞り気味 UPしたい記事は沢山あるけれど、取り急ぎご案内したい事を優先して 乗鞍高原~位ヶ原山荘… トラックバック:0気持玉(8) コメント:7 2017年06月01日 風物詩 のりくら散歩 続きを読むread more
2017 春のありすツーリング! 第15回目を迎えた、5/14 (日)ありすツーリング 初の中止となった前回・・・日程変更しなければ晴れていたのにね~ でも今回、やっぱり、ありツーってもんでしょうか 前日と、翌日は雨だったのに、真ん中のありツーの日だけ晴れでした{… トラックバック:0気持玉(10) コメント:14 2017年05月18日 ツーリング ありすのイベント 続きを読むread more
春のありすツールート GWも終わりですね~。 皆さんも、最終日はご自宅で というかたが多いのでしょうか。 きのうは、ありすもお客様少なく、今日は朝から オーナー パンを焼いています ありすのパンは、シンプルなものが多く、菓子パンは作っていなかったのですが↓写真は「ミルクパン」です。 最近は、”毎週日曜日は菓子パンの日”… トラックバック:0気持玉(6) コメント:11 2017年05月07日 ツーリング ありすのイベント 手作り 続きを読むread more
水芭蕉、咲いています♪ 連続投稿、2つめの記事です 床の張替えが終わり、次は、男湯の窓 とっかえました 枠も腐っていて、窓を開け閉めすると、窓枠とガラスがバラバラになっていましたから 枠もぜーんぶ取り替えました 4… トラックバック:0気持玉(6) コメント:3 2017年05月01日 乗鞍高原のイベント ありすからのお知らせ 野生動物 続きを読むread more
グリーンシーズンオープニングパーティ ちょっと いや かなり駆け足でblog 連続投稿しちゃいます まずは、4/15(土)のグリーンシーズンオープニングパーティ ありすのシーズンがやってきました・・・冬に弱いありす{%顔モジヒヤッ(シ… トラックバック:0気持玉(5) コメント:8 2017年05月01日 ケーキ ありすのイベント 手作り 続きを読むread more
雪の回廊、水芭蕉 そしてありすのオープニングパーティ?! スキー場の営業も、9日(日)で終了しました。 皆さま、本当にありがとうございました この冬はとても雪が多く、このまま終わっちゃうには本当にもったいない ですが 今月末より運行予定の乗鞍岳 春山バスで行く雪の壁 {%超(チカチカ)h… トラックバック:0気持玉(6) コメント:8 2017年04月12日 乗鞍高原のイベント のりくら散歩 ありすからのお知らせ 続きを読むread more