降りましたょ 大雪、交通機関に影響、大荒れの天気・・・ニュースで大きく取り上げられているけれど、暖冬に降る雪は、降る場所が違うのかな 乗鞍は、思ったよりも積もらず あれっ って感じ。 でも、15cmくらいでしょうか、サラサラのとてもい~雪が積もりました 今は細かい雪が降って… トラックバック:0 コメント:3 2020年01月28日 続きを読むread more
温泉のアイスキャンドル&ラム えっと、blogタイトル 書いては見ましたが、アイスキャンドルとラムは全く関係ありません、笑。 前回のblogで、鉄分を多く含む温泉の成分でちょっと赤みがかったアイスキャンドルになったと書きましたが、写真を撮ったので載せま~す バケツの中では赤茶っぽかった ところが{%ビックリ(チカチカ)h… トラックバック:0 コメント:6 2019年01月20日 続きを読むread more
イノシシの年 ということで・・・ ホンモノです 2019年も、どうぞ宜しくお願いいたします 年が明ける前は、比較的暖かい日が続いていて、ありすのクリスマスに いつもの 氷のランプ が出来ず 年末ようやく気温も下がり(低すぎて極寒{%最悪… トラックバック:0 コメント:9 2019年01月15日 続きを読むread more
元気にしています(^^)v 何年ぶりだろ。 突然スイッチが入った 皆さんどうしておられるかと あの頃と状況が変わっている そりゃそーだよね~ って思う反面 年月が経った今もなお ずーっとブログを更新されているかたもいて、 本当にスゴいな~と。 足跡が残せないケースもあったり、読み逃げし… トラックバック:0 コメント:8 2018年09月12日 続きを読むread more
雪です きょうは雪になりました 先週は、春の陽気が続き ほうきのじっさ(ふきのとう)が出始めたり 裏庭のクレソンも伸びてきたり でも、お彼岸のころに雪が降るのは 乗鞍では全然珍しいことではなく、 しかも 真冬に降るような と… トラックバック:0 コメント:9 2018年03月21日 続きを読むread more
2018年になりました! 皆さま、今年もどうぞ宜しくお願い致します 昨年はたくさんのかたに、ありすに ALICE de cafeにお越し頂き ありがたき一年となりました。 ありがとうございました ありすのクリスマ… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月11日 続きを読むread more
スキー場OPEN! すっかり雪景色の乗鞍です きのうは、お天気が良かったので、Xmasの準備をしました もひとつオマケに コレ、実はトイレの中です そして、きのう 12/9(土) Mt.乗… トラックバック:0 コメント:4 2017年12月10日 続きを読むread more
野沢菜 漬けました! ありす休館、、、お休みを頂いていますが、この時期は冬支度で案外忙しかったりします きょうは、野沢菜を漬けました お菜を長いまま漬ける長漬けのタルと、白菜を混ぜた切り漬けのタル。 切り漬けは、ありすのXmasでご提供できると思いま~す。 ありすの… トラックバック:0 コメント:4 2017年12月05日 続きを読むread more
きょうも雪降り なんだかとても寒いです 今朝の気温は、マイナス4度。 数字的には、そんなに低くないのに、なぜかとても寒い~ 多分、溶けちゃうんだろうけど、まだ11月だよ~ん そして、今も降ってます … トラックバック:0 コメント:2 2017年11月20日 続きを読むread more
冬がやってキタ! このところ、星がとーーってもキレイに見えます 見えていました そして、今朝 マイナス6度 ありす 標高1400m 少し積もりました 実は、2週間前にも降りました{%雪の結晶webr… トラックバック:0 コメント:4 2017年11月16日 続きを読むread more
CB1100R がやってキタ! 先月のことになります 全国から、CB1100Rが、ありすに大集合! 36年前のバイクたちです 今も尚、実動しているっていうのがスゴいことだと思います そしてこの日、この CB1100Rの開… トラックバック:0 コメント:4 2017年06月16日 続きを読むread more
自然界もソワソワ? この日、厨房の外では、キセキレイやコガラのさえずりがとても賑やかな朝でした この冬、全然会えなかったベニマシコもやって来て、もうウキウキ お昼ごろには、厨房の外で何やらデッカぃものが動く気配、ハトと思ったら リスがチューチューしていました{%リスd… トラックバック:0 コメント:6 2017年04月08日 続きを読むread more
始まりました! 都会から桜の便りが届く今日この頃 乗鞍は、真っ白な銀世界になりました 木々には雪の華がキラキラと輝いていました。 雪降りのあとの晴れの朝って、いろいろなことがリセットされて、心もまっさらな感じ … トラックバック:0 コメント:8 2017年03月28日 続きを読むread more
TVに出ます!! 放送が明日に迫り、少し焦ってのご案内です グリーンシーズンに乗鞍岳の山頂付近でよく見かける「ホシガラス」 カラスの仲間で、黒と白のとてもオシャレな洋服を着ている鳥さんです ホシガラスにとって秋は大忙しの時、山を歩いていて、こんな光景を目にしたかたも多い事でしょう … トラックバック:0 コメント:6 2017年02月26日 続きを読むread more
今宵はムーンライト きょうは満月前夜、マイナス13度 日本列島、大寒波、記録的な大雪になるというニュースが流れていますが、乗鞍はなぜか、きょうは青空になりました きのうもその前も雪が降ってたけど、ふわふわな雪がい~感じに降ってくれていて で、窓の外を見… トラックバック:0 コメント:4 2017年02月10日 続きを読むread more
誕生!雪だるま公園♪ 乗鞍高原に、雪だるま公園が出来ました 場所は、県道とスーパー林道が交差する、信号のない交差点(湯けむり館・観光案内所)です。 どなたでも入ることが出来ます 簡単な道具も置いてあります {%表情お願いdek… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月01日 続きを読むread more
寒さ復活! きのう、寒さは一瞬緩み、夜中じゅう「ドドッ!ドドッ!」っという音 時折「ゴゴゴォーーーー!!!」というごう音と共に家全体が揺れ・・・ この繰り返し・・・。 そして、朝起きたら、、、 ありすの三角屋根に積もっていた雪がぜ~んぶ落ちてた~… トラックバック:0 コメント:2 2017年01月31日 続きを読むread more
シーズン真っ盛り! 寒い日が続きます 今朝もマイナス15℃、快晴です 先月末、雨降りの日がありました 全国ニュースになったのでご存知のかたも多いと思いますが。 乗鞍でも珍しい厳冬期の自然現象がみられました 雨氷です{%汗webr… トラックバック:0 コメント:8 2016年02月08日 続きを読むread more
降れ~!フレー!ゆ~きっ!\(^0^)/ 朝7時頃、突然降ってキタ雪 あっという間に真っ白 どうかこのままザンザンと降り続きますように Mt.乗鞍スキー場では、今週末、いよいよ上部のゲレンデもOPENできるよう準備を進めています 夢… トラックバック:0 コメント:8 2016年01月07日 続きを読むread more
上高地への新しいルート! 夏から秋の期間限定で運行されるとても便利な周遊バスです。 今年から上高地への新しいルートが出来ました。 ありす最寄りの楢の木バス停から「乗鞍高原周遊バス」を使えば、沢渡地区でのマイカー駐車の心配もなく、上高地への日帰り観光をお楽しみ頂けます しかも一日乗り降り自由で大人500円、子供250円と超お… トラックバック:0 コメント:8 2015年07月28日 続きを読むread more
乗鞍エコーライン全線開通です! 7月1日(水)より乗鞍エコーライン、大雪渓~畳平間の冬期閉鎖が解除され、全線開通となりました。 早速、天空のお花畑へ行って来ました 今年は雪解けも早く、高山植物の開花も始まっていると聞いていました。 天空のお花畑では、ハクサンイチゲやミヤマキンバイ、そしてクロユリに会えました{%顔文字ハ… トラックバック:0 コメント:6 2015年07月03日 続きを読むread more
春ですね~&パーティのお知らせ♪ ちょっぴりご無沙汰しました あれから春の陽気、雪降りの日を何度か繰り返し、きのう今日は気温も高く、とてもいいお天気になりました。 でもまた寒くなるようです。そう、天気予報が言っていましたww まぁ、こうして本当の春になっていくのですから スーパー林道から望… トラックバック:0 コメント:8 2015年03月31日 続きを読むread more
真冬に逆戻り きのうはまぁ、よく降りました というよりも、吹雪きました 荒れました きのうの朝は松本平に居た私です。 キレイな青空が広がっていました 前々回の記事でご紹介した、女将さんたちの冬の散策会の下見、その本番がきのうだったので、松… トラックバック:0 コメント:6 2015年03月11日 続きを読むread more
お月見スノーハイク 17時20分START、キレイなうろこ雲。 一の瀬園地の中を走るスーパー林道、冬季は観光センター・湯けむり館・観光案内所がある交差点から一の瀬方向に少し進んだところで車両通行止めになります。 そこからスノーシューを履いてスーパー林道を少し歩きます スーパー林道にあるカーブミラー。 目… トラックバック:0 コメント:6 2015年03月07日 続きを読むread more
ひっさしぶりのお散歩♪ きょうは来週の女将さんたちの冬の散策会の下見に行って来ました クマ鈴つけて 朝まで雨が降っていたけど、集合時間になる頃には青空が 乗鞍の山は見えなかったけど 春の風を感じながら歩くって、すんごく気持ちよくて幸せ~{%幸(… トラックバック:0 コメント:8 2015年03月04日 続きを読むread more
春 近し♪ この冬、凍結してずっと出ていなかった内湯一番奥の蛇口。 どうか破裂しませんように、と願いながらも、ちょっと忘れていた先週。 それは突然やってキタ 2月22日、風呂場でジャジャジャジャジャジャと水の音 滝口から落ちる温泉の音にしては派手な音だ{%顔文字?hdeco%… トラックバック:0 コメント:6 2015年02月28日 続きを読むread more
ママさんダンプ! そういえば、先日UPしていなかった画像を 大雪翌日、オーナーは夜中から除雪に行ったきり。 家の除雪・・・せめて人が歩けるところだけでも ありママ、ママさんダンプで、取り敢えずのなんちゃって除雪 ママさんダンプ 登場{%万歳w… トラックバック:0 コメント:10 2015年02月17日 続きを読むread more
冬来たりなば春遠からじ スキー場のリフトが止まるような強風の日でも、ありすの前は木々が揺れる事も無く、いつも穏やか それが、この土日は、こんな光景が幾度となく・・・ そしてきょうは快晴 今朝はマイナス18度。 寒かったけど、やっぱりこういう日はとーって… トラックバック:0 コメント:4 2015年02月16日 続きを読むread more
ゆ~き~は~降る~♪ ゆ~き~は~降る~あなた~は~来ない~ みんな来て~ 今もドンドンと降ってます{%雪の結晶webry%… トラックバック:0 コメント:6 2015年02月15日 続きを読むread more
冬景色 今年はドカ雪が無くて、昨シーズンのような自然災害も無く 適度によく降ってくれるので、雪の質も量も申し分なく、 穏やかで、い~シーズンを迎えています だけど、まだお散歩に行けていないありママです なんてこった でも… トラックバック:0 コメント:7 2015年02月11日 続きを読むread more