水芭蕉、咲いています♪ 連続投稿、2つめの記事です 床の張替えが終わり、次は、男湯の窓 とっかえました 枠も腐っていて、窓を開け閉めすると、窓枠とガラスがバラバラになっていましたから 枠もぜーんぶ取り替えました 4… トラックバック:0 コメント:3 2017年05月01日 続きを読むread more
雪の回廊、水芭蕉 そしてありすのオープニングパーティ?! スキー場の営業も、9日(日)で終了しました。 皆さま、本当にありがとうございました この冬はとても雪が多く、このまま終わっちゃうには本当にもったいない ですが 今月末より運行予定の乗鞍岳 春山バスで行く雪の壁 {%超(チカチカ)h… トラックバック:0 コメント:8 2017年04月12日 続きを読むread more
始まりました! 都会から桜の便りが届く今日この頃 乗鞍は、真っ白な銀世界になりました 木々には雪の華がキラキラと輝いていました。 雪降りのあとの晴れの朝って、いろいろなことがリセットされて、心もまっさらな感じ … トラックバック:0 コメント:8 2017年03月28日 続きを読むread more
冬期通行規制解除(予定)のご案内 きょうは、とてもいいお天気になりました 冬を楽しみながら、春を待つ今日この頃 今年も、ご案内する頃となりました 平成29年 ---★★★ 冬期通行規制解除(予定)のご案内 ★★★--- ありすを拠点とした日帰りツーリング圏内の主な道路… トラックバック:0 コメント:4 2017年03月17日 続きを読むread more
2017年イベントスケジュール お待たせしました 2017年乗鞍高原のイベントスケジュールが決定し、公開されました という事で、、、ありすのイベントも決定しました 今年は寒中お見舞いの時期にご案内のハガキが出せず、 お知らせが今になってしまいましたが、201… トラックバック:0 コメント:8 2017年03月08日 続きを読むread more
TVに出ます!! 放送が明日に迫り、少し焦ってのご案内です グリーンシーズンに乗鞍岳の山頂付近でよく見かける「ホシガラス」 カラスの仲間で、黒と白のとてもオシャレな洋服を着ている鳥さんです ホシガラスにとって秋は大忙しの時、山を歩いていて、こんな光景を目にしたかたも多い事でしょう … トラックバック:0 コメント:6 2017年02月26日 続きを読むread more
2017年も宜しくお願い致しますm(__)m 新年があけました 昨年は、blogの更新も数えるほど なんとかならないものか・・・ 2016秋のありすツーの記事も書きかけ状態 今年の春ありすツーまでには、書き上げなきゃ… トラックバック:0 コメント:6 2017年01月22日 続きを読むread more
大カエデ染まりました!! 本当は、ありすツーの記事をUPしたかったのですが(ずっと書きかけのまま) ここへ来て、一の瀬園地の大カエデが見頃を迎えたので、急遽、順番を変えます 毎年、沢山の人の目を楽しませてくれる一の瀬園地の「大カエデ」 今年は、山の紅葉が早く、あっという間に終わっ… トラックバック:0 コメント:12 2016年10月21日 続きを読むread more
秋のありすツー、ルート決定! 毎度のことですが、ルートも決まっていないのに、参加表明して下さる皆さま 本当に 本当~に ありがとうございます 今回のありすツーは、いつもより、少しだけ距離が短い 高ボッチスカイラインと~鉢伏高原スカイライン… トラックバック:0 コメント:10 2016年09月06日 続きを読むread more
夏から秋へ 前回の投稿が、春のありすツーの記事、、、 そしてもうすぐ、秋のありすツー その間に、夏のシーズンに突入し、お盆も明けて、既に秋風が吹いています、乗鞍高原。 今、高原全体で、蕎麦の花が見頃になっています。 夏の忙しさも、ちょっと一息 厨房の片隅に、こ… トラックバック:0 コメント:6 2016年08月24日 続きを読むread more
来週は 『 ありすツーリング 』 だょ~(^^)v お待たせしました(^.^)/~~~ 2016バイクシーズン到来 春のありすツーは、戸隠へ 珍しく早くから行先だけ決めてあって、今回は早めにお知らせ出来る と、思っていたのに、結局、詳細は1週間前{%ゴメ… トラックバック:0 コメント:6 2016年05月23日 続きを読むread more
春爛漫♪ ついこの間まで雪景色だったのに、、、というか、blogの更新が出来ていないから 今年は雪が少なく、当然 雪解けも早く 時に寒くストーブを炊く日はあれども、暖かな春を迎えております。 それにしても、お花の開花が次から次へと早く、追いついていき… トラックバック:0 コメント:4 2016年05月10日 続きを読むread more
お帰り!冬景色(^^)/ 寒中お見舞い申し上げます ようやくようやくです いつもの冬景色になりました スキー場も、かもしかゲレンデに続き、… トラックバック:0 コメント:8 2016年01月25日 続きを読むread more
本屋さんへGO! blogでのご案内がまだでした ライダーご用達ツーリングマップルにありすを掲載して頂いていますが「ツーリングマップル中部・北陸版」担当の内田さんが培倶人でも紹介して下さいました 本当にありがたい事です{%ありがと(チカチカ… トラックバック:0 コメント:6 2016年01月14日 続きを読むread more
降れ~!フレー!ゆ~きっ!\(^0^)/ 朝7時頃、突然降ってキタ雪 あっという間に真っ白 どうかこのままザンザンと降り続きますように Mt.乗鞍スキー場では、今週末、いよいよ上部のゲレンデもOPENできるよう準備を進めています 夢… トラックバック:0 コメント:8 2016年01月07日 続きを読むread more
ありすに泊まれば超お得!! ご挨拶が遅れました 新年おめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます ありすは、毎年恒例、オーナーの手打ち蕎麦で年越し。 元旦は、ありすの通常の朝食メニューをお出しする前に、これまた恒例のお… トラックバック:0 コメント:4 2016年01月04日 続きを読むread more
冬はやっぱり雪でないと!ね♪ 雪降りの日が続きました ドカ雪ではないけれど、ありがたい恵みの雪です。 松本平では雪は全く降っておらず、道路も乾いていました。 乗鞍へ向かう国道158号線。 旧安曇村入口から雪が舞い始めます。 夏でも、ココを境に急にひんやりした風に変わるポイントです。 国道では、雪は舞っていましたが、道路… トラックバック:0 コメント:4 2015年12月27日 続きを読むread more
冬到来です! いつもなら初秋の頃、今年は暖かい秋がいつまでも続いていたので、嬉しいやらヒヤヒヤするやら 初秋通り越して、いきなりドーンとやって来ました 体が急な変化に対応できず、スッゴく寒く感じています 長い冬の始まりです… トラックバック:0 コメント:6 2015年12月05日 続きを読むread more
ありす周辺道路の冬季閉鎖(予定)のご案内 今年は10月後半も暖かい日が多く、乗鞍岳へ上がるシャトルバスは今季の運行最終日ギリギリまで、頑張って走ってくれていました。 その、『乗鞍岳(畳平)シャトルバス』も、31日最終日のみを残して、前日の始発便を最後に、積雪と凍結のため、今シーズンの運行を終了しました。 今年もたくさんのかたにご利用頂き、ありがとうございました{%あ… トラックバック:0 コメント:2 2015年11月01日 続きを読むread more
のりくら高原 『 秋の収穫祭2015 』 始まりました! 3日連チャンのblog更新です きょうは『秋の収穫祭』のご案内です。 秋の美味しくて楽しいイベントが大集合しました 9/25~11/15 【蕎麦三昧スタンプラリー】 1… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月30日 続きを読むread more
秋のありすツー お待たせいたしました決めました いや、待ってなかったかな 毎回のことながらルートも決まってないのに参加表明して下さる皆々さま、本当にありがたいことです 今回は出だし絶好調でほぼ満室にな… トラックバック:0 コメント:7 2015年09月09日 続きを読むread more
夏から初秋へ ご無沙汰している間に、お山の上も高原も秋の気配 お盆を過ぎた頃から、お約束通り、秋の風が吹き始めています。 お山の上でも夏から秋へのお花へ移り変わっています トウヤクリンドウ チングルマ、秋の姿、綿毛になっています。 チングルマは場所によっては、まだお花が… トラックバック:0 コメント:6 2015年08月26日 続きを読むread more
上高地への新しいルート! 夏から秋の期間限定で運行されるとても便利な周遊バスです。 今年から上高地への新しいルートが出来ました。 ありす最寄りの楢の木バス停から「乗鞍高原周遊バス」を使えば、沢渡地区でのマイカー駐車の心配もなく、上高地への日帰り観光をお楽しみ頂けます しかも一日乗り降り自由で大人500円、子供250円と超お… トラックバック:0 コメント:8 2015年07月28日 続きを読むread more
期間限定!手作りパン全員プレゼント! バタバタの中、小学生のサマーキャンプ受入れも始まり、 夏のシーズンが突入してしまいました 本来なら、7月21日(火)~だったこんな企画も、 ご案内するタイミングを逃し今頃に 取り急ぎ 期間限定!手作りパン全員プレゼン… トラックバック:0 コメント:6 2015年07月24日 続きを読むread more
ご来光バス運行開始! 7月4日(土)、今年も「乗鞍岳ご来光バス」が運行開始されました 土曜日でしたが、初日という事でありママ、行って来ました あまりよくない天気予報でした でも朝(夜中とも言うw)、雨が降ってなかったの… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月08日 続きを読むread more
乗り降り自由 500円!ワンコインバス! 電車・バスをご利用の方はもちろん、マイカーでお越しのお客さまも、運転や駐車場のご心配なく、高原の観光スポットを巡ることが出来る便利な周遊バス、ご存じですか~ 高原内の観光スポットを巡る他にも、上高地へ行かれる方にも朗報です。 沢渡地区での乗り換えやマイカー駐車場の心配もなく、上高地への日帰り観光を楽し… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月01日 続きを読むread more
ありすツー! あ~んお知らせしたいことはいっぱいあるのだけれど 取り急ぎ、来週に迫った『ありすツーリング』のお知らせです 行先は嬬恋牧場の「愛妻の鐘」「愛妻の丘」 <走行距離 約338㎞> 一番、愛妻家とは縁遠い人がコ… トラックバック:0 コメント:10 2015年05月29日 続きを読むread more
グリーンシーズンSTARTしました*(^o^)/* 年度が変わる3~4月、やはり忙しいですね 少しご無沙汰しました 4月に入り、ありすのグリーンシーズンオープニングパーティも賑やかに楽しく終わる事が出来ました 雪解けも始まり、春を告げる「水芭蕉… トラックバック:0 コメント:10 2015年04月23日 続きを読むread more
2015春 / 周辺道路の冬期閉鎖解除(予定)のご案内 4月になりました グリーンシーズンの始まりです 今年も、ご案内する時期となりました 【乗鞍・上高地・白骨】 ◆旧国道158号線(中の湯1号カーブ~中の湯11号カーブ) 平成27年4月17日(金)午後3時~… トラックバック:0 コメント:12 2015年04月02日 続きを読むread more
春ですね~&パーティのお知らせ♪ ちょっぴりご無沙汰しました あれから春の陽気、雪降りの日を何度か繰り返し、きのう今日は気温も高く、とてもいいお天気になりました。 でもまた寒くなるようです。そう、天気予報が言っていましたww まぁ、こうして本当の春になっていくのですから スーパー林道から望… トラックバック:0 コメント:8 2015年03月31日 続きを読むread more